あなたの○○教えてください!(2)

ゲン担ぎ・ルーティーン

みなさんは、朝、目が覚めて布団から這い出る前、家を出る前、仕事を始める前、勝負事の前など、 ゲン担ぎや決まったルーティーンを行って、心を落ち着けたり、やる気を上げて事に臨んだりしていませんか?

今回はみなさんが普段やっている「ゲン担ぎ・ルーティーン」を教えていただきました。

他人には解らないこともあれば、なるほど!と思えることもあると思います。

自身の 心が落ち着けばOK!結果オーライ!という感覚で読んでいただき、気に入ればこっそりとマネしてみても良いかもしれません。笑

わたしは「ヨーグルト」

朝起きて、いかにも強そうなネーミングの飲むヨーグルトを1本飲むこと!
昨今の状況下、健康意識が高まったことがきっかけです。何か出来る事から、と考えていた時にとても強くなれそうなネーミングの飲むヨーグルトを発見! 早速、始めました。
毎日朝に飲むことで、「よし!今日もこれで最強だ!」とスイッチが入り、心身共に元気になる気がします。

わたしは「41」

とにかくどちらか決めないといけないとき、どっちでも良いとき、わたしは時計を見ます。その時、「41分」や「41秒」であれば上手くいくような気がしています。
でも、「42分」や「42秒」の時だったら、すぐに方向転換するようにしています。

全く非科学的ですが、振り返ると、判断に迷うときはどちらでも良いから悩みます。さっと決められる時は、理由が明らかな場合ですよね。

数十年このやり方でやってきて、不思議と結果オーライだったことが多いような気がしています。少なくとも、子どもの頃の優柔不断とは決別できました。

ところで、とある会社のスマホなどのCMでは、いつも時間表示が「9:41」なのに気が付いている方もおられると思います。 時計のアイコンまで「9:41」です。気になって調べてみたところ、該社は明確な回答をしていないそうです。 その該社、腕時計ではなぜか10時09分30秒で表示されています。なんだか面白いですね。

我が家は「観ない」

我が家では、応援する野球やサッカーチームのTV中継を観はじめた途端に逆転されたり負けたり、が続いたことがあり、それ以来TV観戦は控えるようにしています。 どうしても気になる試合はチャンネルを時々合わせて確認する程度に。見たい、でも見るのが怖い・・・の葛藤状態です。
昨シーズンも広島の試合は見ませんでした・・・が、あれれぇ?

わたしは「柏手」

不調のパソコンを再起動する時、電源再投入前に柏手を2回打ちます。
30数年前の某PC情報誌の記事で、呪い(フリーズなどの不調)を振りほどく呪文として紹介されていました(当時の愛機はX1turboZ、MZ-1500)。
最近のパソコンでは、ほとんどフリーズしなくなりましたが、今でも機会があるごとにやっています。

わたしは「右足」

わたしは、家を出る時、最初の一歩は、必ず右足から踏み出すようにしています。 左足から出ると悪いことが起こるような気がするからです。靴下を履くときも右足からにしています。

わたしは「ネクタイ」

約20年前、当時の上司が幹部報告に臨んだ際、珍しく素直に聞いてもらえたことがあり、その時締めていたのがかわいいネクタイだったことから、 以後、所属では、「勝負の際には、かわいいネクタイをすること」というゲン担ぎが生まれました。
今ではネクタイをする機会自体が少なくなり、使い古したものはかなり処分しましたが、勝負に備えて当時集めたかわいいアニメキャラクターのネクタイは今でも残しています。

わたしは「サンドイッチ」

朝、立ち寄るコンビニで、人気のサンドイッチ(ランチ用)が買えるかどうか、運試し感覚で立ち寄ること!
コロナ禍で、食堂で食べるリスクを避けるため、コンビニでお気に入りのサンドイッチとおにぎりをそれぞれ1個買うのですが (結構、このサンドイッチが安くて美味しく)人気で、売り切れの日があるのです。
何故か、買えた日は良いことがあって、買えない日はさえない日が多いようなので、
買えた日は、今日は良いことがあるぞ!!!って、思えるようになりました。

わたしは 「 Hello World! 」

新しくプログラム言語を始める時は、プログラミングの神様に「上達しますように!」とお祈りしながら “Hello World!” と表示させています。

わたしは「カギ」

自分が家にいて、家族が外出するとき、「無事に帰っておいで!」との想いで、玄関のカギをかけないままにしています。 マンションのエントランスの扉は閉まっているんですけどね。笑

わたしは「季節の行事」

親が一年を通して季節の行事を行う家庭で育ったため、1月7日の無病息災を願う「七草粥」、15日の1年の健康を願う「小豆粥」、 節分の「恵方巻」、女の子の健やかな成長を願う「ひな祭り」、端午の節句には厄払いの「菖蒲湯」、冬至の「柚子湯」など、季節の行事を楽しんでいます。

わたしは「下から」

・「今日も全てがうまくいかない!!!!」って毎日思って仕事をしています!!!!
そうすると落ち込むことは絶対ありません!!!うまくいくと「俺って天才!!!」って思えます!

・以前、正月のおみくじで3年連続で凶が出て、その度に、「後は上がるしかない!」と言い聞かせて過ごしました。 結果、その3年間大したことは起きなかったです。もちろん、大吉が出たら信じますよ!笑

わたしは「激辛タンメン」

うれしい時、悲しい時、風邪をひいた時、行きつけのラーメン屋で激辛タンメンを、汗をかきながら食べ、気合を入れます。 大学生のころ、日に2回食べる程ハマっていたのですが、今は、月に1回食べるのを楽しみに頑張っています。

ここからはルーティーン

わたしは「白湯」

朝起きたら白湯をいただき、ストレッチと腕立て伏せを行い、体をスッキリ起こします!
在宅勤務の時には、朝散歩やジョギングも加えて、脳に空気をた~っぷり送ってから、仕事をはじめます。

わたしは「ハイタッチ」

一緒に住んでいる姉夫婦の2歳の姪っ子に「行ってきますのハグ」「ハイタッチ」をしてもらってから、家を出ます。 朝から可愛い幸せパワーをチャージして出勤です!
姪っ子がハグ・ハイタッチが出来るようになり、遊びで始めた結果、出かける時の日課になりました。

わたしは「音楽」

書道の準備をする時に音楽を流すことです。いろいろな紙に書きますが、特に大きな紙に書くときは、お部屋の準備からのスタート!になります。 でも、これが結構面倒くさいのです。床にビニールや毛氈(フェルト)を敷いたり、壁に新聞紙を貼ったりと、、、。 なので、書道をする時は準備の段階から音楽をかけて、やる気スイッチを入れるようにしています!

他にも食器洗いや掃除などを始める前などにも、音楽を流すことにしています。ちょっと面倒くさい事でも、軽く飛び越えられますよ☆

わたしは「会話」

仕事でイライラしたら、決まった同僚に話しかけ、仕事を再開することにしています。いつも助かっています。笑

わたしは「クッキー」

家を出る時、帰ってきた時に、ペットのワンちゃんに「クッキー」をあげます。
今では、私を見るとニコニコ寄ってくるので、「良し!」という感じです。

わたしは「寝るまでの準備」

帰宅してから「寝るまでの準備」、一連の行動の流れを細かく決めています。
炊事、洗濯、お風呂、着替え、お肌のケアから最後の寝室の消灯の下りまで、 ずっと同じにしていると、自然と体が寝るモードになり、ぐっすり眠れているように思います。

ご投稿をお寄せいただいた皆さん、ありがとうございました。

購読登録しませんか?