阪神タイガースファン必見!あなたの応援を熱くする「funband」の魅力を徹底解剖!
2018年2月1日
昨年夏、広島東洋カープと福岡ソフトバンクホークスモデルを発売した腕時計型ウェアラブル端末「funband(ファンバンド)」。9月には横浜DeNAベイスターズモデルも発売しましたので、球場でfunbandを腕につけた人を見かけた方もいらっしゃるかもしれません。
阪神ファンの皆さま、お待たせいたしました!今回新たにご紹介するのは、阪神タイガースモデル。大阪に本社がある当社では、当然阪神ファンの社員も多く、「阪神タイガースモデルは発売されへんの?」という声もありました。待ちに待ったタイガースモデル、ようやく!発売が決まりました!
1月26日(金)、甲子園球場で開催された2018年の球団グッズの内覧会で、funbandを紹介させていただきました。発表会には、阪神タイガースの期待の若手、中谷将大選手と北條史也選手、そして球団マスコットのトラッキーもかけつけてくれました。
会場に展示されたさまざまなグッズを見てまわる中谷選手と北條選手。funbandの前で足を止め、興味津々の様子です。北條選手はこのあとのインタビューで、気になったグッズとしてfunbandを挙げて下さいました。
ここでfunbandについて、おさらいしてみましょう!
お持ちのスマートフォンと接続されたfunbandを身につけていると、球場で観戦している時だけでなく、ご自宅でのテレビ観戦中、そして観戦できないけれど試合が気になってしかたない時も、途中経過を逐次振動で知らせてくれ、試合の臨場感を楽しむことができます。
また、当社の会員向けサイトCOCORO MEMBERSに登録すれば、腕を振って声援を送るといったあなたの応援動作が数値化されます。数値化されたデータは、すなわちあなたのチーム愛の強さ!クラウドで集計されたデータはランキング表示されるので、ファン同士で競うことも可能です。funbandを通じて、ファンの一体感も強まります。
さらに、ピンチやチャンスの場面を自動的に判断し、ディスプレイに応援メッセージを表示したり、LEDが光ったり、さらには振動したり。funbandならではの演出で応援を盛り上げるという機能もあります。自宅でテレビ観戦している時でも、球場で応援しているかのような楽しさを感じることができるんです。
阪神タイガースモデルには、白と黒のバンドをご用意しています。ご自身の応援ユニフォームの色とあわせるのはいかがでしょうか。
試合情報は、2月24日に始まるオープン戦からお楽しみいただけます。
funbandの購入方法や販売場所、サービス利用料金など、詳しくはこちら
<特集サイト> funband for 阪神タイガース
funbandの魅力については、トラッキーたちがタイガースグッズを動画で紹介する「ToraTube(トラチューブ)」でもご紹介しています。当社の商品企画担当者にじゃれるトラッキーがかわいすぎるこの動画、ぜひご覧ください!
(クリックするとToraTubeがご覧いただけます)
funbandを紹介する商品企画担当の和田山さん。後ろはToraTubeの画面。
最後にトラッキーがfunbandを腕につけ、ポーズを決めてくれました!!
阪神ファンの皆さま、今年こそ優勝を目指し、funbandをつけて阪神タイガースを応援しましょう!新しい野球の楽しみ方をご提案するfunband、たくさんの方に楽しんでいただきたいです。プロ野球公式戦の開幕まであと2ヶ月、開幕が待ち遠しい!!
(広報担当:Y)
関連記事
-
【賞金総額100万!RAGE プロジェクトセカイ 2020 Winter
powered by AQUOS】
決勝は12/13★配信楽しみだね!とたまたまWEB会議してた相手がやたらうまかった件 2020年12月11日 -
新しいスマートフォン「AQUOS Compact SH-02H」に生命感を持たせる“光の設計”とは? 2015年12月4日
-
「AQUOSオーナーズイベント」開催。見て、聞いて、体験して、AQUOS R2の魅力を発見! 2018年9月11日
-
野球をもっと楽しむ「funband」の開発チームに聞く、新しい観戦スタイルとは? 2017年10月13日
-
「AQUOS K SHF31」専用サービス“情報ライブ待受”で、最新ニュースと癒しをお届けします 2015年3月2日