9月2日(土)、オンラインイベント「【ホットクック部ファンミーティング】たろすけさん家と一緒にホットクック愛を語ろう!」を開催しました。当日は、北海道から沖縄まで、全国から100名を超えるホットクックファンの皆さまにご参加いただきました。今日はこのファンミーティングの様子をご紹介いたします!
シャープスタッフとゲストのたろすけさん家を紹介します
進行を務めるのは、これまでオンラインのヘルシオ教室などにご参加下さっている方にはすっかりおなじみ、当社のホットクックの担当者の二人、Smart Appliances & Solutions事業本部の中島と吉田です。当日は、たくさんのホットクックファンの方とお話できるのをとても楽しみにしていました。
そしてゲストとしてご参加くださったのは、シャープの公式note【酔った勢いでホットクックを買ったら人生が変わった話】にも登場しているたろすけさん家のご夫婦です!YouTubeやブログでご紹介くださる、ホットクックを使ったさまざまな料理は、簡単でおいしいと多くの方に人気です。たろすけさん家にホットクックがやってきたのは、夫のたろ夫さんが酔った勢いで購入してしまったからで、妻のたろすけさんはドン引きだったとか。そんなたろすけさん家のお話を聞きながら、参加者の皆さまと一緒にホットクックで調理をしました。
旬のなすを使ったオリジナルレシピの2品
この日作ったのは、たろすけさん家オリジナルレシピの「油なす」「なすとひき肉の甘辛炒め丼」の2品です。参加者の方にも一緒に調理していただけるよう、あらかじめメニューをお伝えし、準備しておいていただきました。
まずは「油なす」。詳しい作り方はYouTubeの動画でご覧になれます:https://www.youtube.com/watch?v=-j693n7D51I
ポイントはなすを薄く切りすぎないこと。あまり薄いとホットクックのまぜ技ユニットでつぶれてしまうので、1センチぐらいの幅で切るのが良いそうです。「油なす」はたろすけさんのおばあさまのご出身地である長野県南信地方の郷土料理で、甘めの味つけでご飯が進む1品とのこと。麦みそを使うのがおすすめだそうです。ごはんのおともに、素麺の具に、油のコクと甘みがからんだ茄子が、やみつきになりそうです。
次に作ったのは「なすとひき肉の甘辛炒め丼」。
詳しい作り方はYouTubeの動画でご覧になれます:https://www.youtube.com/watch?v=URmFZ_rrgQw
自宅から参加した私も一緒に調理しました。全国のファンミーティングご参加の皆さまと同じ時間に同じものを作ったわけですが、チャットを通じてリアルの料理教室みたいに「ちょっと薄く切りすぎちゃったかも」「あらかじめ鍋の中身は混ぜた方がいい?」とワイワイ調理するのは、本当に楽しかったです!
できあがった丼は、終了後にお昼ご飯でいただきました。ご飯が進む味で、いくらでも食べられそうです!できあがりは3~4人分の分量で、我が家の場合、大人3人(男性2+女性1)で、ちょうどいい量でした。たろすけさん家では、たくさん作って小分けにして冷凍しておくそうです。疲れて帰ってきても、あっというまにおいしい食事が用意できますね。これからは我が家でも定番にします!たろすけさん家のお二人、おいしいレシピをありがとうございました!!
ホットクック愛を語ろう①「ホットクックのここが好き」
調理のあとは、トークタイムです。まず一つ目のトークテーマは・・・「ホットクックのここが好き!」
参加者の皆さまからは
「無水のおかげか素材の良さが凝縮されている」とホットクックで作る料理のおいしさや、「外出前にセットしておいて、帰ったらできたてが食べられるのが幸せ」「材料を入れるだけで料理ができているのを見ると、実験みたいな楽しさを感じます」といった、調理にかける手間が少ないことを推す声をいただきました。
他にも、「もともと料理が得意ではなかったけど、ホットクックを使うと子どものリクエストにこたえられるようになりました。ポテトサラダが我が家のブームです」といった嬉しいお話や「料理人生がホットクック購入以前と以降で変わりました」という開発者が感激して泣いてしまいそうなお声も!また、お仕事で使う資料で、効率化を説明する際にホットクックを例に挙げてくださったという方もいらっしゃいました。嬉しすぎる・・・。このコーナー、一生聞いていたい。
ホットクック愛を語ろう②「たろすけさん家やシャープ開発者に聞いてみたいこと」
そして二つ目のトークテーマは「たろすけさん家やシャープ開発者に聞いてみたいこと」。たろすけさんがどんなふうにホットクックを使いこなしているか、またホットクックを使ううえでシャープ開発者に聞いてみたかったことなど、さまざまな質問をいただきました。
まずはたろすけさん家のお二人に質問。
★「ホットクックをどんなふうに活用されていますか?」
たろすけさん「ホットクックは1台あると便利ですが、2台あると真価を発揮すると思っています。我が家では1台で汁物、もう1台でメインのおかずを作ります。普段は、出かける前に汁物を予約でセットしておき、帰ったらもう1台でメインのおかずを作ることが多いです。もちろん予算や置き場所などといった問題もあると思いますが、2台持ちはおすすめです!」
チャットではホットクック複数台持ちに共感の声が多数!たろすけさん家のようにサイズの違うものを使い分けているという方も多いようです。
★「料理の分担はどうされてますか?」
たろ夫さん「平日はたろすけ、土日はたろ夫が作ることが多いです。でもメニューを試行錯誤しているとき、たろすけが試してみたものに対して、分量や加熱方法などたろ夫も一緒に考えます」
お二人の仲良しエピソードにほっこり。ホットクックが仲良しのお手伝いをしているんですね!
★「苦労したレシピはありますか?」
たろすけさん「いろいろありますが、焼きそばなんか意外と苦労してます。焼きそば以外にも言えることなんですが、野菜の水分によってできあがりが変わってきます。野菜の分量や鮮度にも影響されるみたいです。今でも焼きそばを作る時はもっといい方法があるんじゃないかって思いながら試行錯誤しています」
※たろすけさん家の焼きそばレシピは【たろすけさん家とホットクック】をご覧ください
確かに、野菜の水分量は鮮度などに大きく影響されますね。同じように作っても、なんか違うってことよくあります。奥が深い・・。
ここからはシャープ担当者への質問です。
★「内鍋に注ぎ口があったらいいなと思うのですが・・・」
中島「ホットクックは蒸気がもれないように工夫しているので、鍋に注ぎ口をつけるのは難しいかもしれません。でもあったら便利ですよね。」
わかります!!確かに、茹でたものをザルにあける時など、内鍋の中身を取り出す際に注ぎ口あったらなぁって思うことあります。密閉度を保ちつつ注ぎ口があれば、私も嬉しい!!
★「いつも同じメニューばかりになってしまい、ひらめきません。」
中島「思いつかない時のヒントとして手動メニューをおすすめします。手動の【炒める】というメニューで、混ぜながら加熱してくれます。」
中島「メニュー集の後ろのほうに手動で【炒める】を使ったレシピが載っていますが、材料や加熱時間をアレンジしながら試してみて欲しいです。また、【煮詰め】機能がある機種の場合、水分が多いなと思う時は【煮詰め】機能で水分を飛ばすこともできます。」
基本のレシピの材料や味つけなどを変えれば、レシピは無限に増えます!冷蔵庫の中身と相談しつつ、試してみてくださいね。
★「手動で作ったメニュー、どうやって作ったか忘れてしまいます」
吉田「COCORO KITCHENのマイリスト内、我が家のメニューというページをおすすめします!ここでご自身の調理履歴をご覧いただけますが、手動で作った履歴は編集することができるのです。料理の写真を載せたり、料理名やメモを記入したりして、手動で作った料理をオリジナルの我が家のメニューとして登録することができます。また作りたいときは、そのレシピをホットクックに送信すれば、同じ内容で調理できますよ」
ご存じでしたか?マイリスト、我が家のメニュー!手動調理を活用されている方にはぜひ試していただきたい機能です。私が登録してよく使うのが、「半熟」「やや半熟」などできあがりの固さを我が家の好みに調節したゆで卵です。とても便利なので、よく使う手動メニューはぜひ登録してみてください。マイリストを使いこなして、ホットクックの達人に近づきましょう!
あっという間に2時間が過ぎ、ファンミーティングも終わりの時間・・・。名残惜しいのは参加者の皆さまも同じだったようで、ファンミーティング終了後のアフタートークにも、自由参加にもかかわらず半数近くの方が参加して下さいました。たろすけさん家のオススメとして、シャープ公式noteでも紹介している、ころさんの「ホットクックで麦茶を煮出す方法」の話で盛り上がるなど、話題は尽きません。楽しいひと時をありがとうございました。リアル開催かオンライン開催かわかりませんが、また皆さまにお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしております。それまでどうぞ毎日のお料理に活用していただき、素敵なホットクックライフをお過ごしくださいませ!
(広報Y)
<関連サイト>
■たろすけさん家とホットクック:https://tarosuke.jp/
■水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」:https://jp.sharp/hotcook/
■「COCORO KITCHEN」レシピサービス:https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/
■みんなではじめる使いこなし体験「ヘルシオ教室」:https://jp.sharp/kitchen/event/
関連記事