皆さんのお勤め先に、従業員の出張や物品運搬用の車両(白ナンバー※1車両)はありますか?
本年(2022年)4月、飲酒運転根絶に向けた取り組みの一環として、道路交通法施行規則が改正され、白ナンバー車両を使用する事業所でのアルコールチェックが義務化されました。
画期的な取り組みですが、アルコールチェック導入にともなう費用や作業の増加など、管理面での負担は大きくなります。
当社関係会社の株式会社AIoTクラウドは、管理業務の効率化を実現するアルコールチェック管理サービス『スリーゼロ』を提供しています。今回は、本サービスの特長(メリット)を紹介します。
- ※1 白ナンバー:自家用車同様、「白ナンバー(白地に緑文字)」のナンバープレートをつけている一般的な車両のこと。法人(事業所)の場合、製品・荷物・人員を運搬する車両。これに対して、緑ナンバー(緑地に白文字)(営業車)は、主にタクシーやバス、トラックなど料金を徴収して人や荷物を運ぶ事業用の車両のことを指します。
■アルコールチェック義務化とは?
自動車を5台以上(もしくは、乗車定員が11人以上の自動車1台以上)保有する事業所は、安全運転管理者の選任が法律で定められており、交通安全指導/教育、車両点検、日誌管理などを行う必要があります。
安全運転管理者は、改正道路交通法施行により本年(2022年)4月1日から、目視等で運転者の酒気帯びの有無を確認するとともに、酒気帯びの有無を記録(一年間保存)することが求められるようになりました。
●アルコールチェック義務化(改正道路交通法)の詳細はこちら ⇒ 警察庁 安全運転管理者の業務拡充リーフレット
そして今後、運転者の酒気帯びをアルコール検知器で確認するとともに、アルコール検知器が常時故障なく使える状態にしておくことが、義務化される予定です。
* 10月1日施行の予定でしたが延期になっています ⇒ 詳細はこちら
対象となる全国の事業者は、安全運転管理者選任事業所が約34万か所※2、約780万人※2ものドライバーがアルコールチェックを受ける必要があるとされています。
- ※2 令和4年版交通安全白書(内閣府)より
■アルコールチェック義務化にともなう課題とは?
対象となる会社(事業所)には、作業負担増に加え、以下のような課題があります。
・アルコール検知器の導入・維持費が必要。
・アルコールチェック実施記録の管理や保管が必要。
・直行直帰などの多様な勤務形態に合わせた柔軟なアルコールチェックの仕組が必要。
・事業所が複数あるので管理が大変。 など
アルコールチェック管理サービス『スリーゼロ』を導入すれば、こうしたさまざまな課題を解消し、効率化を実現します。
■『スリーゼロ』のサービス概要(https://alc.aiotcloud.co.jp/)
アルコールチェック管理サービス『スリーゼロ』は、市販のアルコール検知器で酒気帯びの有無をチェックし、スマートフォンアプリ経由で検査結果をクラウドに送信・保管できるサービスです。このため、運転者が出張や直行直帰により外出先で検査した場合でも、管理者は遠隔でリアルタイムに管理することができます。
■『スリーゼロ』の特長
①お客様のご予算や目的にあわせた検知器を選択可能※3
アルコール検知器の種類を選びません※3ので、現在使用している検知器をそのままお使いいただけます。事業所ごとに異なる検知器を使用していても、一元管理が可能です。
Bluetoothでスマートフォンと連動するアルコール検知器に加え、Bluetooth非対応のスタンドアローンタイプにも対応しています。スタンドアローンタイプの場合でも、スマートフォンのカメラで撮影した画像から検査値を読み取り(OCR機能)、数値を手入力する手間なくご利用いただけます。
- ※3 動作確認できた機種は、9月末現在50機種以上。順次『スリーゼロ』のWEBサイト(https://alc.aiotcloud.co.jp/breathalyzers)にて公開します。
② 酒気帯び検査の実施・管理の効率化を支援
検査状況をリアルタイムに確認し、抜け・漏れを防止することができます。また、クラウドに情報が集まるので、複数の拠点や、出張・直行直帰者などをまとめて一元管理できます。車両予約の機能も備えているため、運行開始の時刻になってもアルコールチェックが行われない場合、画面上にアラートが表示されます。
③運転日誌と組み合わせたプランをラインアップ
運転日誌機能により、運転者が運転前後にスマートフォンで記載する日誌をクラウドで管理できます。安全運転管理者は、運転日誌とアルコールチェックの管理をクラウドに一本化することでペーパレス化が可能です。アルコールチェックで増える作業負担を軽減します。
●『スリーゼロ』の概要・特長などを動画で紹介していますのでご覧ください。
『スリーゼロ』は、社用車を運転する従業員1名あたり月額料金300円(税抜)のプラン(シンプルプランの場合)をご提供。従業員1名あたり月に最大5日までの運転に対応したお得な料金コース「ライトコース」(シンプルプランライトの場合100円(税抜))もスタートし、導入しやすくなっています。
アルコールチェック導入に伴う負担を軽減したいとお考えの会社・事業所の皆さま、ぜひこの機会に『スリーゼロ』をご検討ください。
(広報H)
<関連サイト>
■アルコールチェック管理サービス『スリーゼロ』(公式サイト)
■アルコールチェック管理サービス『スリーゼロ』(シャープ Business Seeds)
■アルコールチェック管理サービス 見どころレポート(シャープマーケティングジャパン(株)サイト)
Related articles