SHARP Blog

スタイリスト必須アイテムへ!超音波ウォッシャーが汚れを徹底洗浄

2024年6月20日

著者:広報R

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 6月4日(火)、東京都新宿区で、スタイリストとしてご活躍中のみなさまに向けた当社の超音波ウォッシャーの体験会を実施しました。

 超音波ウォッシャーは、衣服についた汚れに対し、毎秒約38,000回の超音波振動が水を含んだ繊維の隙間に真空の泡を発生させ、泡が弾けるときに生じる強力なパワーで汚れを弾き飛ばす部分洗いアイテムです。

 スタイリストのみなさまは、ファッションの専門家であり、個々の顧客に最適なスタイルを提案するプロフェッショナルです。洋服やアクセサリーを選定してコーディネートを提案し、その人の魅力を最大限に引き出すお手伝いをされています。日々お仕事をされる中で衣装の汚れなどに遭遇し、困っていることもあるはず。そんなお困りごとを超音波ウォッシャーで解決したい!と考え、今回の体験会を実施しました。

体験会会場

 今回の体験会の案内で超音波ウォッシャーをはじめて知った方も多かったのですが、「そんな商品があったんだ!ぜひ使ってみたい!」と興味津々でご参加いただきました。

 会場には製品ご紹介動画や実機を用意し、まずは1対1の対面方式で特長をじっくりご説明します。説明後、実際に、ケチャップやファンデーションのシミ抜きが簡単にできる様子を見ていただきました。まずは汚れを付けた試験布を、洗剤を溶かした水に浸します。

実演の様子を動画に収めながら説明を聞く方も

 その後、汚れた部分を超音波ウォッシャーで軽くゆっくりなぞります。たったこれだけの操作で汚れがみるみる落ちていきます。初めて見た方は簡単に汚れが落ちる様子に驚いていました。

なぞった部分のケチャップのシミがあっという間にきれいになりました

 スタイリストのみなさまにも、汚れ落ちの実力をご自身で体験していただきました。

シミ落としの簡単さに驚いていました

 「シャープが用意した汚れが落とせるのは分かったけれど、時間が経った汚れでも落とせるの?」とおっしゃる方も。そこで実際に、ご自身がお持ちだったハンカチのシミ落としに挑戦していただいたところ、「諦めていたシミが取れて嬉しかったです」と喜んでいただける結果に。無事、疑問は解決できたようです。

ハンカチのシミ落としをしていただきました

 そんな時、体験会スタッフの1人が「会場に来る途中でシャツにカフェラテをこぼしてしまった!」と入って来ました。まさに、こういう時に超音波ウォッシャーが役に立つんです。シャツについてしまったシミを落としてみました。

シャツのど真ん中にカフェラテのシミがついてしまっています
シミがついている箇所に少し洗剤をたらします
水に浸して超音波ウォッシャーで汚れた箇所をなぞります
ご覧の通り簡単にシャツがきれいになりました

 「帰宅後、通常通り洗濯機で洗濯したところ、すぐに汚れを落とせたおかげでシミにならずに済んだ」と連絡がありました。お役に立てて良かったです!

 体験会後に実施したアンケートでは、ご参加いただいた全員が「大変気に入った」と回答くださり、大好評でした。また、「撮影現場にも持って行きたいと思った」「他のスタイリストの仲間にも教えてあげたいです」「お世話になっている俳優さんへのプレゼントとして検討したい」といったポジティブなコメントを多数いただきました。これから現場で活躍する超音波ウォッシャーに期待です。

 その他にも嬉しいコメントをたくさんいただきました。

 実際の撮影現場で急な衣類汚れに困った経験があるかお聞きしたところ、「テレビ番組の撮影現場で、お着替えの際にシャツにファンデーションや口紅が付いてしまう事が多々ある」「衣装で食事をしている際に食べこぼしで汚れてしまった」「子どもモデルさんとの屋外撮影で泥汚れに困ったことがある」「泥汚れ、ファンデーション、口紅がついてしまい、映像のつながりの関係上、現場ですぐに汚れを落とさなきゃいけない時がある」など、プロの現場で働くみなさまならではの貴重なエピソードを聞くことができました。

 また、「ただでさえ大荷物の中、液体洗剤は重くてかさばるし、漏れたら大惨事になるので持参できないことが多い」「洗剤を使ってしまうと輪染みになるのが心配。できれば水だけで落としたいけど落ちないことが多い」「たくさん濡らすとドライヤーで乾かす時間も大変。乾かし待ちで撮影を中断している時は、いたたまれない気持ちになる。今回濡らしたパフを汚れた衣類の下に置いて、超音波ウォッシャーで汚れた部分をなぞると、汚れがパフにうつるという洗浄方法を聞いて、これはアリだな!と思った」などのご意見をいただき、超音波ウォッシャーの良さを実感いただけたようで、うれしく思いました。

 ワイシャツの汚れ、カレーうどんの飛び散り、色落ちしにくい口紅(ティントリップ)、帽子についたファンデーションの汚れ、衣類の黄ばみなどスタイリストの方々もお困りだった汚れを落とす動画は、下記の「なぞって洗う動画集」よりぜひご確認ください!

https://jp.sharp/sentaku/uw/movie

 スタイリストの方々からいただいた貴重なご意見を参考に、これからもみなさまの大切な衣類や布製品をキレイに保ち、長くご愛用いただくためのお手伝いをしたいと思います。

<関連サイト>
■購入はこちらから:【シャープ公式通販】 超音波ウォッシャー
■製品サイト:超音波ウォッシャー              
■リリース:超音波ウォッシャー<UW-X1>を発売
■超音波ウォッシャーBlog:

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Top