SHARP Blog

これも二刀流?スマホをテレビのリモコンに!「AQUOS TVリモコン」開発者インタビュー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、テレビを見る時にもスマートフォン(以下、スマホ)が手放せないという方、多いと思います。私もテレビを観ながら気になった言葉をスマホで検索することがよくあります。

テレビとスマホはかつて余暇時間を奪い合う存在と言われていましたが、最近はお互いの価値を高める使われ方もよく見られます。

今回ご紹介するのは、このようなテレビとスマホの便利なつながりをさらに高めるスマホアプリ「AQUOS TVリモコン」です。

「AQUOS TVリモコン」とは?

「AQUOS TVリモコン」はシャープ製テレビ専用のスマホアプリです。スマホをネット対応のシャープ製テレビ「AQUOS」※1と同じ無線LAN(Wi-Fi)環境に接続することで、テレビのリモコンとして動作します。本体付属のリモコンで利用できるほぼすべての操作に対応しています。

「AQUOS TVリモコン」の主な操作画面
(左から、「十字操作」「ネット機能」「数字選局」「(地上波)裏番組選局」)

※1 2012年以降に発売したネット対応AQUOSに対応しています。

対応機種の一覧はこちらよりご確認ください:https://jp.sharp/support/aquos/app/aquos_tv_remote_controller.html#model

「AQUOS TVリモコン」を ダウンロード(無料)

この「AQUOS TVリモコン」について、開発チームを代表して国内テレビ事業部 商品企画部の室井、ソフト開発部の佐野、小野、デザインスタジオの張に聞きましたので、紹介します。

左から、デザインスタジオの張さん、商品企画部の室井さん、
ソフト開発部の佐野さん、小野さん

まずこのアプリを開発した背景について教えてください。

(室井)今どきのテレビの視聴スタイルは、いつでもスマホが手元にあって、番組で気になった言葉や、出演者、商品、場所などをすぐに検索するのが一般的になってきています。

さらに番組の感想をSNSに投稿したり、他の人のコメントを見たりもしますし、番組の中でもSNSで意見を募集してリアルタイムで紹介するなど、お互いにとって必要な関係になってきました。

このような視聴スタイルが定着する一方で、4K/8K番組の登場やネット動画配信サービスへの対応など、テレビ自体も進化しています。そこで、最新のテレビ機能に対応しつつ、多くのお客さまに、いつでも身近で便利にお使いいただけるスマホのリモコンアプリの重要性が増していると考え、開発しました。

アプリ開発の背景を語る室井さん

「AQUOS TVリモコン」の特長は?

(室井)シンプルで使いやすいところが特長です。普段、テレビリモコンのどのボタンが多く使われているのか、どのように操作されているのかなどの使用状況を調査して、各操作ボタンを用途別にまとめ、メニューの並びやレイアウトを工夫しています。

例えば、画面上段には使用頻度の高い電源、音量、選局などの操作ボタンを固定表示し、中段には十字操作キーや数字選局などを表示できるようにしています。中段の表示は下段のタブメニューで切り替えられるようにしています。

タブメニューには多くの分類をならべ、横にスライドして選択できるようにしていますが、中でも「十字操作」は、番組表や録画予約、データ放送、メニュー操作など、多くの場面でよく使うため、左端に固定し、いつでもすぐに選べるようにしています。

よく使う「十字操作」の
メニューを左端に固定表示

「十字操作」以外にも「ネット機能」※2「数字選局」「裏番組選局」などさまざまなメニューを搭載しています。たとえば「ネット機能」からはNETFLIX、U-NEXTなどのVOD( Video On Demand )サービスをダイレクトに起動できます。「裏番組選局」は地上波・BS・CSに加え、4K/8K放送にも対応しています。

「ネット機能」で各VODを
ダイレクト起動

※2「ネット機能」では、テレビに付属しているリモコンと同様のVODボタンが表示されます。機種(US/UH/Aライン)によっては、「ネット機能」タブ非表示になります。

 

(左)「数字選局」、(右)「(地上波)裏番組選局」

 

タブメニューは横にスライドして選択(「十字操作」のみ左端に固定表示)

アプリならではの機能はありますか?

(室井)本体付属のリモコンは赤外線方式なので、テレビに向けないと操作できませんが、スマホはWi-Fiでつながっているため、テレビに向けずに操作できるという利点があります。ちょっとしたことですが、これが意外と便利。たとえば、寒い朝に布団の中から枕元のスマホに手を伸ばし、見えない位置にあるテレビの電源を入れちゃうこともできるんです。

過去に発売したテレビへの対応に、開発上の課題はありませんでしたか?

(佐野)過去モデルへの対応も苦労しましたが、新しいモデルへの対応も大変でした。新しいモデルはニーズや流行りに合わせて機能が追加されるので、リモコンアプリ側も対応していかなければなりません。このあたりはアプリの更新で対応していきます。またスマホも新製品が次々に発売され、OSもバージョンアップされますので、動作確認やメンテナンスが必要です。

(小野) スマートTVの登場によりテレビ側のシステムも大きく変化しています。アプリとテレビが通信する仕組は共通化しつつ、それぞれが最適な設計となるように配慮しながら機能を実現しました。

開発の苦労について語る小野さん(左)と佐野さん

スマホも次々と発売され、画面のサイズもそれぞれ異なります。どう対応しているのでしょうか?

(張)多様なスマホの画面サイズに対応するため、数種類のパターンを用意し、見やすく使いやすいように調整しています。均一に拡大縮小するだけでは、見やすさやバランスを損ねてしまうこともあるので、細かいサイズ調整を行うなどの配慮もしています。

デザイン面や操作感でこだわった点は?

(張)AQUOSのイメージカラーであるブルーをアプリアイコンに採用して、スマホのホーム画面からすぐに識別できるようにしています。

また、アプリではリモコンのようにボタンを押した感触が得られないので、どういう反応(インタラクション)を持たせるかを考えました。音や振動についての色々な組合せや、さまざまな使用状況について検討した結果、最終的には振動を採用しています。

デザイン面のこだわりについて語る張さん

画面のボタンを押した感触って、フィーリングなので伝えにくいのですが、シミュレーションを何度も重ねて、最も心地よい操作感を見出しています。微妙な調整を小野さんにお願いし、感触を確かめる作業を繰り返しましたね。

スマホの機種によって微妙に感触が異なることもあるので、ありったけのスマホを集めて確認し、ようやく決めることができました。

 

――――ありがとうございました。

 

見たい番組がもうすぐ始まる!という時に限ってリモコンが見あたらず、必死に探したら新聞や雑誌の下から見つかるといったこともありますよね。そんな時でも、スマホにリモコンアプリをインストールしてあれば、放送を見逃してしまうことも減りそうです。

また、普段使うスマホだけでなく、機種変更して使わなくなったスマホにも「AQUOS TVリモコン」をインストール※3していただき、テレビの近くに置いておくと、重宝すると思います。

※3 AndroidTM 5.0以降、iOS13.0以降にインストールできます。

テレビに付属のリモコンと「AQUOS TVリモコン」の二刀流で、快適なAQUOSライフをお過ごしいただければと思います。

(広報C)

 

アプリ情報 

https://jp.sharp/aquos/tvremocon-app/

「AQUOS TVリモコン」の詳しい使い方

https://jp.sharp/support/aquos/app/aquos_tv_remote_controller.html

対応機種の一覧はこちら

 

● Android、Google Play は Google LLC の商標です。

● iOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Top